沿革history
| 1949年3月1日(昭和24年) | 北海道軌道施設工業設立 |
|---|---|
| 1975年~(昭和50年~) | PCマクラギ化工事開始(函館本線・室蘭本線) |
| 1985年~1987年(昭和59年~62年) | 青函トンネル内軌道敷設工事竣工 |
| 1994年3月7日(平成6年) | NE6・4ビル(現本店)完成 |
| 1994年4月1日(平成6年) | 高速軌道検測車業務開始 |
| 1998年4月1日(平成10年) | 保線機械業務開始 |
| 1999年~2002年(平成11年~14年) | 東北新幹線(一戸工区)軌道敷設工事施工 |
| 2003年~2010年(平成15年~22年) | 旭川駅高架化土木及び軌道敷設工事施工 |
| 2005年~現在(平成17年~現在) | 北海道新幹線軌道敷設工事施工 |
| 2009年~2011年(平成21年~23年) | 野幌駅高架化土木及び軌道敷設工事施工 |
| 2016年3月26日~現在(平成28年~現在) | 北海道新幹線(奥津軽今別~函館北斗 間) 検修工事開始 |
| 2020年~現在(令和2年~現在) | 北海道新幹線札幌開業延伸工事施行 |
お問い合わせ
下記よりお気軽にお問い合わせください。
